こんにちは。早稲田大学躰道会の一年です。今回初めてブログを書かせていただきます。
この日は、特に旋体の練習を中心に行いました。以下、永井コーチに教わったこつを書きます。
1前足をぎりぎりまで前に向けておく。
2起発を使う
3両方に壁があると思って構えを最短距離で構える
4回ろうとせず、前に進むという意識をしっかり持つ
5こしを使う
普段から、自分たちでこのように、一つ一つ意識しながら行うことが大切ですね!やはり、頭を使いながら練習することが上達のコツだと改めて実感しました。
また、目標を明確に持ちつづけることも、モチベーションを維持するために重要です。私は、躰道が大好きで、日々練習していますが、世界大会で優勝することが目標です!この大きな目標を達成するために、具体的で、期限を設けた小さな目標も設けていこうと思います。